Bam27
Fit nice
ハイバースクワットは、上半身を直立させ、膝を大きく屈曲させることで、大腿四頭筋への負荷を高めます。ローバースクワットは、股関節を屈曲させ、前傾姿勢をとることで、臀部と腰に負荷をかけます。
ハイバースクワットとローバースクワットは、同じ筋肉を鍛えます。つまり、大腿四頭筋、臀筋、脊柱起立筋、そしてある程度はハムストリングスです。しかし、バーの位置が異なると、筋肉の活動も異なります。例えば、ハイバースクワットでは、大腿直筋と内側広筋(大腿四頭筋の2つの筋肉)と腰の筋肉活動が増加する傾向があります。
全体的に、ローバースクワットは股関節の屈曲が大きく、そのため前傾姿勢になり、臀部と腰の筋肉がより活発に活動するのが特徴です。ハイバースクワットは膝の屈曲が大きく、胴体がより直立しているため、大腿四頭筋がより活発に活動します。
ポジションを見てみましょう:
ハイバースクワットでは、バーベルを僧帽筋の上に置きます。
ローバーのポジションは、三角筋後部(肩)のすぐ上の僧帽筋下部に位置します。このポジションを取るには、かなりの肩の可動域が必要になる場合があります。